LEDのUV乾燥装置

昨年、大阪府中小企業中央会より「大阪府ものづくり補助金」の募集がありました。 設備導入や施策に対していくらかの補助をいただけるというものです。 以前より当社にある印刷機を改造できればなぁと思っていたので、渡りに船とばかりに補助金の申請書を頑…

ココログ出版

2003年に株式会社ニフティさんと共にスタートした、ブログ出版サービス「ココログ出版」がこの3月、すべてのバックオーダーの印刷・出荷が完了、当社でのサービスがすべて終了しました。 ココログ出版のサービス自体は昨年の秋にサービスを終了していたので…

にっしーに掲載されました

しばらく更新を怠っておりました。私自身の傾向として、夏から年末にかけてブログを書くのをサボってしまう傾向にあるようです。今年はもう少し頑張ります。 さて。 大阪市西区の広報誌「にっしー」に江戸堀印刷所を掲載していただきました。 とても好意的に…

50年

当社の決算は9月です。 ちょうど一ヶ月前、無事49期の決算を迎えることが出来ました。 そして新しい期、50期が始まって1ヶ月が経ちます。 50期。今までコツコツ、1年区切りを続けて50回目。 これまで会社が続いたこと、続けさせていただいたことを…

夏の節電

ご多分にもれず、大阪は今年も暑かった。8月も終わり少しホッとした気持ちです。 昨年秋に弊社は、H-UV印刷機という、UV乾燥装置を利用して刷った瞬間に印刷物が乾燥しているというタイプの印刷機を導入しました。ただでさえ、大型の印刷機を1台増設してい…

高知、ペーパーメッセージ

先日、高知市の印刷会社へ見学に行きました。その会社さん-本山印刷さん-は、本業の印刷もしっかりと営みながら、素敵な紙製品のお店、"PAPER MESSAGE"を展開されているということで、友人の友人つながりでご紹介いただいた次第。紙の雑貨販売がメインのよう…

本と電子書籍

kindleを買いました。 本好きな周囲の方々が絶賛するので、そこまでべた褒めなら自分も、と買った次第。 キンドルペーパーホワイト 確かに良いです。思ったより読みやすいし、軽いのは助かります。どこにでも気軽に持っていけるので、本を読む量は増えそう。…

本とウェブ

4月になりました。 当社は毎年3月が1年で一番忙しく、今はその繁忙が終わってホッと一息、というところです この時期、当社で扱う印刷物は大学などの教育関係のお客さまから受注する、業界内では「文字もの、ページもの」と呼ばれ、モノクロのテキストが本…

先ほど、お昼休みに近所の靭公園へぶらぶらと桜を見に行きました。 土曜日だけあって家族やカップルでお花見に来ている人たちがたくさんいました。 青空と桜と大阪科学技術館。 風もなくあったかくって、素敵な週末です。

嬉しい記事が!

2週間ほど前のことです。朝日新聞に目を通していると、ある記事に目が止まりました。記事のタイトルに「大学生、独力で教科書」とあります。 あれ?これってひょっとして・・・と読み進めると。 そうでした。当社でお手伝いさせていただいた方の記事でした…

小さな工夫

[工場] 工場の小ネタです。 当社は大阪市西区の江戸堀というところにあります。この江戸堀という場所は、大阪駅エリアから車だと10分くらい、地下鉄だと1駅のオフィス街に位置しています。7階建ての自社ビル内には、DTP-製版-印刷-製本加工-在庫発送、と印…

工場見学

[工場] ちかごろ、当社の印刷工場をご覧に来られる方が増えたような気がします。 製版プレートのサプライヤーであるアグフア・ゲバルトさんや印刷機械メーカーのハイデルベルグ・ジャパンさんが、「工場をみせてあげてください」と彼らのお客さん=同業の印…

ボタ落ち〜デザインのひきだし

前回に続いて「デザインのひきだし」ネタをもうひとつ。 前号の17号は「印刷加工に使えるあんな紙、こんな素材」という特集で、それこそ私も初めてみるような素材が一冊の本にこれでもか!と綴じ込まれておりました。もちろん内容は超充実の一冊。そんな前号…

印刷ハック〜デザインのひきだし

「デザインのひきだし」先日第18号が発刊されました。 いつもご近所の素敵な本屋「柳々堂」さんが会社まで持ってきてくださいます。 今号もご多分にもれず素晴らしい本づくり。よくぞこんな本をつくっていただきました、と感謝しながら毎号食い入るように…

もう2月。

たびたび更新せずに放置してしまうこのブログです。 せめて年が変わったら、と思っているともう2月も半ばになってしまいました。早いです。今年は何回更新できるかわかりませんが、今年は対前年比で少しまじめに綴りたいと思います。 写真は近所に掲示され…

雑記

もう10日ほど前のはなしになりましたが。日食グラスを入手しそこねたので、鏡を通して太陽をみました。 なんでも、鏡の直径の200倍のところで太陽が像を結ぶそうで。 それにしても、今回の日食ではテレビでもラジオでも「専用の日食グラスで見ないとダメ!色…

軽印刷、軽オフ

「軽印刷」という業界用語が存在します。 「軽い」印刷が存在するということは「重い」印刷もありそうなものなのですが、重印刷という単語は存在しません。 また軽オフ=軽オフセット印刷の略語、という業界用語もあります。当社は軽印刷の会社です。いや、…

手動の話

前回の話の続き。印刷機械の動力ははもちろん電気。当社にも大きなモノからマイクロサイズな名刺を印刷するような機械まで含めると20台以上の印刷機が電気の力で頑張ってくれています。しかし当社には唯一ヒトのチカラ、人力で動く印刷機があります。 ご覧…

雑記

3月も末になり、世間は期末です。昨日読んだ記事によると、震災後リスク分散を目的とした大阪への本社移転があるだろう、と予想されていたのですが、実際は転出超過だったそうです。大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝…

雑記

見える化っていう言葉、世の中でもよく使われるようになりましたよね。 きっかけはこの本だと思うのですが。 で当社でも、これまではいろいろと見えなかったり曖昧だったりするモノやコトを可視化することに重点をおいて活動したりしています。例えば先日ご…

雑記

先日テレビに出ました。関西ローカルの読売テレビ、「かんさい情報ネット ten!」という番組中の「街かど☆トレジャー」というコーナーです。 2月のとある日、お昼休み中に近所をブラブラしていたら、当社グループの(株)アサックのオフィスが黒山の人だかり…

agitated

自分の専門や趣味とはほど遠く、文中に出てくる固有名詞や専門用語もちんぷんかんぷん。なのに読み始めたら、著者の言葉が発する熱のようなものに感じてどんどん没入していく。 読みすすめることで自分に小さな化学変化がおきるかもしれない、というワクワク…

残念な

インターネット上でここ数日出回っていた記事で、 「人力飛行ついに成功」という記事がありました。 動画を見て、「おお!とうとう人類は鳥のように飛ぶことができるのか!」と興奮してしまいました。 ああ、これで死ぬまでにやりたい事がひとつ増えたな、と…

冬の節電

今年は寒い冬でしたが、ようやくここ数日暖かい日も続くようになりました。 冬の節電も、大きなヤマを超えたかなとホッとしています。 当社は昨年夏から全社で積極的に節電に取り組み、昨年夏は約15%の電力量削減に成功しています。 そして年末、電力会社か…

さよならフィルム製版

つい先日、当社からフィルム製版の機械がすべてなくなりました。 当社はCtP(コンピューターから直接、版を出力する)の導入も早く、90年代初頭から製版のデジタル化へ対応していました。最近は99%以上デジタルデータの運用になっていたのですが、どうして…

ウェブサイトについて

「あさひ高速印刷のホームページは文字ばっかりで見にくいよ!」というお声を何人かの方々にいただきました。 これまで、私どもができることや、また新しいことにチャレンジしたり、お客様から評価のお声をいただいたものをそのまま愚直に掲載してきました。…

ご近所

さきほど自転車で近所を走っていたら、リーガロイヤルホテルと国際会議場の間にこんなものを見つけました。 近代製紙業発祥の石碑です。 日本で最初に洋紙がつくられた場所だそうです。 恥ずかしながら当社の近所にこんなものがあるなんて知りませんでした。…

先日、東京の神保町を訪れました。 神田、神保町は以前から本のまちということで興味があったのですが、訪れたのは初めて。 まるで学生の頃に東京を訪れたような、最近では味わえなかった興奮を覚えました。 本屋さんだけでも興奮しがちなのに、街全体が本屋…

本屋さんの愉悦

電子書籍がワーワーと騒がしいとおもっていたら、なんだか最近は本屋さん回帰が始まっているのでしょうか? BRUTUSでも本屋さんが特集されていましたし、昨日はこんな雑誌を発見しました。ケトル VOL.00特集は「本屋さんが大好き」だそうで、思わず手にとっ…

*新橋の魅力

東京に出張したら思うこと。 浜松町にある当社の営業所に出張して、その後お客さんやら知人と夕食や飲みになると、新橋に行くことが多い。新橋はサラリーマンの街、というフレーズを良く見かけるけれどもそれだけではない魅力がある。サラリーマンの街、とい…