2023-01-01から1年間の記事一覧

仕事おさめ

2023年も終わりました。 ながかったコロナ禍も明けて・・気づいたら印刷や紙の需要はどんどんと減ってきているそうです。 けれども、前回のお話のように紙や本ってやっぱりいいよねーって話も耳にするようになった気がします。つい先日、こんな記事を見つけ…

クリスマス明けの手紙

先日、クリスマス明けに素敵な封筒に入った手紙が届きました。 おそらくは筆ペンで書かれた縦書きの筆致、これは高知の西村さんからのものとすぐわかります。西村さんは少し年下の高知の印刷会社の素敵な経営者。 いつも何かと印刷について教えてもらったり…

カレンダーシーズンを終えて

半年ぶりの投稿。秋から忙しくしていたカレンダーの受注も12月の2週目には落ち着いてきます。 この年末のカレンダー商売について少し。おそらく大半の印刷会社がカレンダー会社さんへ既成カレンダーに名入れ印刷をお発注、それを仕入れてお客様に販売する、…

日めくり。1年の半分経過です。

6月30日になりました。1年の半分が過ぎたことになります。 私の、”日本の伝統的な日めくりカレンダー”への偏愛が高じて、当社で細々と開発をつづけている日めくりカレンダーも、横からみるとキッチリと半分になりました。耐久テストも兼ねて毎日めくっていま…

RGBデータからのデジタル印刷

個人で写真を仕事や趣味にされている方から、写真集の印刷・製本を依頼されることがよくあります。 データの入稿にあたって、デジタルカメラの撮影はRGB(sRGBやAdobeRGBなど)で入稿され、それを私たち印刷会社側でCMYKに変換、印刷するというのが通常の流…

温度・湿度管理の見える化

印刷現場、紙を扱うにあたって温度・湿度管理は必須です。梅雨時は湿度が高くやっかいなのですが、それよりも冬場の乾燥が大敵。紙は生き物ですよ、とよく言われるのですが、乾いた空気に長時間さらされた紙が、水を使うオフセット印刷機を通ることで伸縮を…

白髪と雀

頭髪の白黒比率が、加齢とともに少しずつ白髪優勢に傾きつつあります。 ところで。 先日、会社の近所を電話しながら歩いていると突然スズメが私の頭部に飛んできて、約30秒ほど滞在しました。もちろん人生初の体験です。頭皮にスズメの爪先を感じられるなん…

紙の捨て方

耐水紙であるユポを印刷することが増えてきています。用途としては、冷凍食品の包装紙やお風呂ポスター、防災カードなど。 筆記適性もよく選挙の投票用紙にユポが使われているというのは有名な話。折っても投票箱の中で自然に開いてくるので、集計作業が楽に…

nest

4月になりました。お昼時は上着を脱いで歩いている人がほとんど。 今日も暖かい。お昼休みに近所の喫茶店、nestに行ってきました。とても久しぶり。京町堀の「nest」。昭和純喫茶好きな人たちが、わざわざ遠方から来られるくらいの超有名な店。 半世紀以上…

ミシン目愛好家のための新聞

印刷に施されたミシン目加工、これをピリピリとちぎるのが好きな人は多いのでは、と勝手に思っています。 個人的にもミシン目(とそれをキレイにちぎること)は大好き。ミシン目がやたら縦横に入ったメモ帳を作ってはピリピリと破って遊んだこともあります。…

ジャパンカラーデジタル認証を取得しました

昨年取得したJapan Color標準印刷認証に引き続いて、Japan Colorデジタル印刷認証を取得しました。japancolor.jp デジタル印刷認証は、デジタル印刷機のメンテナンスと数値管理等によって、高品質の印刷物を安定的に作成できる運用能力について認証されるも…

全国カタログ展銀賞

昨年、江戸堀印刷所にて制作しました大阪中之島美術館【ロートレックとミュシャ パリ時代の10年】図録が、第64回全国カタログ展(主催: 一般社団法人 日本印刷産業連合会/産経新聞社)・図録部門にて日本製紙連合会賞 ・銀賞を受賞しました。 製紙連合会さ…

今宮工科高校にて

2月のことです。 大阪府立今宮工科高等学校にて当社の長岡が、グラフィックデザイン系の生徒へ自身のこれまでの体験を語るという機会をいただくことができました。 大阪の同業者である(株)美生社・山本社長と仲間が毎年定期的に実施している授業に飛び入り…

最近読んだ本

素敵な本のご紹介。仲の良い人と雑談をしている時、ふと興味本位で「最近おもしろい本とかマンガって読みました?」という質問を投げてみることがあります。 だいたいは「えー、パッとは思いつかないなー」的な答えが多いのですが、ときどき私の興味からは大…

暖かい3月

約3ヶ月ぶりの更新となってしまいました。 気がつけばもう三月。こんなに暖かくていいのでしょうか。まだ三月だというのに。 靱公園の桜も咲き始めました。